サービス案内

専門知識を活かし、お客様を全力でサポートいたします
当事務所の業務内容です。
こちらに記載されていない業務に関するご相談についてもお気軽にお問い合わせください。

ビジネスと人権 

「ビジネスと人権」への取組をご支援させて頂きます。
社内向け「ビジネスと人権」セミナーをはじめ、「人権方針の策定」から「人権侵害のリスク調査」等、人権DDへの取組をご支援させて頂きます。JASTI監査における監査前コンサルティング、監査後コンサルティングも承ります。

人権DDは継続的な取組が大変重要です。伴走型支援で貴社のサポート致します。

監理団体向け 外部監査人業務

外部監査業務を承ります。基本業務は法定された3ヶ月に1回以上の監査状況のチェック、年に1回以上の実習先への同行監査となります。ご希望に応じて同行監査を増やすことも、実習先への臨時監査も同行致します。

単なる監査に終わるのではなく、労働法の専門家として貴社のサポートを行います。

個人向け 障害年金の請求サポート

障害年金はご本人にとっても、ご家族にとっても、大切な収入になります。今後の人生設計に欠かせません。障害年金は身体障害・知的障害・精神障害に対応しており、脳血管障害や悪性新生物による障害にも対応しております。受給には要件があり、詳細なお話を聞く必要があります。またご家族や友人の協力が必要な場合もあります。
  1. 面談(Zoom等もOK)
  2. 納付要件の確認
  3. 初診日の確認
  4. 診断書の作成依頼
  5. 申立書作成
  6. その他必要書類の用意
  7. 裁定請求

以上のような流れでサポートさせて頂きます。ご不明な点があれば、お気軽にご相談下さい。

企業向け①労働・社会保険の手続

社員の入社から退社まで、各種異動、出産、育児、介護、傷病などの労働・社会保険事務手続を代行いたします。
当事務所では、煩雑な行政手続事務の負担を軽減し、事業に専念できる環境をサポートします。

《サービス例》

  • ・労働保険、社会保険の新規加入手続
  • ・労働保険料の年度更新、社会保険の定時決定等会社の年間定例実務に関する手続
  • ・社員の入社、退社、異動にまつわる手続
  • ・その他各種手続また、これからの事業の発展につながる、働きやすい職場環境の構築から労務管理のサポートまでをフルサポートします。

企業向け②就業規則の作成・変更、労働契約書等の作成

会社の労務管理の根本が就業規則です。就業規則に実際のルールが反映されていなかったり、誤解を与えやすい表現では、就業規則が労使トラブルの原因ともなります。
当事務所では、詳細なヒアリングをもとに、御社の実情に則した就業規則の作成をサポートします。
  • ・就業規則の作成、変更
  • ・労働契約書の作成
  • ・業務委託契約書の作成
  • ・その他の規定や書式についてはお気軽にご相談下さい。

企業向け③労務コンサルティング

事業の発展には社員の協力が不可欠です。
その大切な社員が本当に働きやすい職場とはどのようなものでしょうか?また、社員のモチベーションを高めるための人事制度の構築も不可欠です。
当事務所では労務の専門家として、社員に関する様々なお悩みに対して経営者・社員双方の視点から最適な解決方法をご提案いたします。

まずはお気軽にご相談下さい。

企業向け④助成金申請サポート

助成金は、持続可能な制度づくりのために活用されるべきものです。

企業様の状況を確認させて頂き、問題点を洗い出し、企業様が改善すべき方向に見合った助成金をご提案致します。

助成金は年度毎に変わります。また用意されている助成金の種類も多く、申請時期にも注意が必要です。

まずはお気軽にご相談下さい。