除雪時の資格確認を フォーク利用で注意喚起 武生労基署(2025/2/22)
福井・武生労働基準監督署(服部秀一署長)は、無資格者がフォークリフトを運転して除雪作業をしていることを理由に是正指導を行った事案が今年度複数件発生しているため、事業者に資格の有無の確認を呼び掛けるリーフレットを作成した。労働安全衛生法で義務付けられている作業開始前点検の未実施なども少なくないとして、法令の遵守を求めている。
同労基署によると、豪雪地帯である管内では、フォークリフトなどの重機を用いて自社の敷地内の除雪作業を行う事業者が多いという。定期監督時には、除雪作業でしかフォークリフトを使用していないスーパーマーケットや工場で無資格運転が発覚し、是正指導を行っているとした。「事業場内の除雪作業に資格はいらないと考えている事業者も多い。また、責任者でも安衛法に基づく資格が必要」と話した。
(以上 労働新聞より)
今年の大寒波の影響で北陸地方は大変なご苦労をされています。除雪作業は当然に必要なことで、フォークリフトを運転することもあると思います。記事にあるように、「事業場内であれば無資格でも問題ない」と考える方もいると思います。今回の注意喚起を契機に、きちんと事業場で資格を取得する方向へ向かって頂きたいと思います。今日は名古屋でも本当に寒いです・・。