産後パパ育休を特別有給に KEL(兼松エレクトロニクス(株))(2024/8/28)
兼松エレクトロニクス㈱(東京都中央区、渡辺亮社長)は、法定の産前産後休業、出生時育児休業(産後パパ育休)を特別有給休暇として取得可能にすると決定した。
産休・産後パパ育休を無給で取得する場合、健康保険の出産手当金と雇用保険の育休給付を受け取ることができるが、いずれも賃金の約67%しか保障されない。会社負担で100%を保障し、積極的な取得を促す。
(以上、労働新聞より)
これはすごい!流石ですね!
≪ 4週4休制見直しへ議論 連続勤務に上限設定 厚労省・労基法制研 | 2022年度訪問介護「事業所の4割超が依然赤字に」 ≫