ブログ

「公募で異動」10倍に 定年後再雇用者も対象 東京ガス(2024/12/24)

東京ガス㈱(東京都港区、笹山晋一CEO)は、人材公募制度により異動の成立した人数が、過去4年間で約10倍に増えたと発表した。今年度から、定年後再雇用者を対象とした「シニア人材公募」も開始している。

 同社の人材公募制度は、人材需要を抱える職場やプロジェクトに対し、社員が自発的に応募できる仕組み。社内イントラを通じて募集をかけ、書類選考・面接で合否を決定する。社員が業務内容や各職場についての理解を深められるよう、イントラ上に全職場の「自職場PR」を掲載。公募期間中は、募集元の部署が説明会を開催している。

 応募に対する異動成立の割合は、約50%程度で推移している。応募者数は4年間で19人から177人まで増加しており、23年度の異動成立人数は79人に上った。社内全体の異動の約5%を占めている。

 「シニア人材公募」は、1年以内に定年(60歳)を迎える正社員と定年後再雇用者を対象としている。同社では、16年から50歳代の社員を対象としたキャリア開発支援を強化。研修や社内外コンサルタントとの面談を通じて、65歳まで働くことを見据えたキャリア設計を促している。

(以上 労働新聞より)

このページのトップへ